六甲ケーブル駅でアウトドアのフリマ…
ということで、「Mt.Rokko Outdoor Session 2010F/W」を見に行きました〜
もちろん、「走り」で会場へ向かいます。
新神戸スタート。

布引の滝なぞ楽しみながら、がしがし走ります。
途中遭遇のイノシシ君。まだまだ若い感じでかわいい〜

市が原〜トエンティクロス〜徳川道〜サザンロード

約12〜15キロくらいかな。
2時間ちょっとで汗だくのカラダで会場へ。
思いのほか賑わっていてびっくり〜!

お腹が空いたのでワッフル&キャラメル


びっくりするくらい美味しかった〜
斑尾仲間のT君が出店していたり、
いつものSHMの夫妻もいらっしゃったり、
T兄弟のお店もあったり…
知り合い多くて楽しい〜〜
知人がコーヒーのお店を出店していました。
こだわりのコーヒー、美味しかった〜
コーヒー豆の手ぬぐいがシート…


で、ここで「ランドネ」の取材を受けました。
最近購入したお気に入りのアイテムの話ができて楽しい〜
11/29発売のランドネスナップに掲載されるらしいけど、
ボツにならずに載るかな〜〜(?)
3時頃までのんびりぷらぷらした後、
先日見残した六甲ミーツ・アーツの会場の一つ、「六甲高山植物園」へ。
アートモード満載で作品を楽しみます。

シャッターの作品、楽しい。


落ち葉の中で相撲です…

太田さんの別荘、らしい…

懲りずに?蓑虫なうさんを見に行ったり…

最後は六甲ケーブル

牛ソープさん、ここにも

六甲道に降りて、ビールで乾杯〜

やっぱり六甲は慣れ親しんだ地元の山。
知り合いも多くて、落ち着くフィールド。
まる一日楽しませていただきました。
六甲山とここをフィールドに楽しいイベントを催してくださる方々に感謝です。