栄町のギャラリー301へ、Nさんの個展を見に行く。
新潟の越後妻有トリエンナーレをご一緒したNさん。
ピュアな彼らしい文章がなにより印象的。
私は、電車の窓から外の景色を見ている事が好きだ。
目の前に現れては通り過ぎていく、
残像だけが記憶として積み重なっていく。
通り過ぎていく一瞬の景色は、同じようで違う景色。
生きている毎日は、いつもと同じようで違う毎日。
絵を描く事は、はっきりしているようでとてもあいまいな世界を
手ざわりのある距離に実体化していく作業、記憶の記録です。



(素敵な個展は残念ながら4/11で終了…)
ギャラリーで待ち合わせていた
これまた越後妻有をご一緒した写真部トモダチ、HさんとJさんと
栄町のSORCEでランチ。
一通り近況をお話した後、
ひたすらとりとめも無い話で盛り上がり
お店を出たのはなんと4時前〜


ずっと笑いっぱなし…
本当に楽しいひと時でした〜
その後栄町をプラプラしてJさんの旦那さまTさんともお会いして
なんとなく満喫した一日の終了…
良い年した大人の女子ランチ
そして展覧会。
なんだかよかったなぁーー。
と温かい余韻の残る土曜日でした。
Hさん、Jさんまた是非ご一緒させてくださいっ〜

私もたくさん笑いました。GWにたぶん、東京のIちゃん(写真部女子部員)が帰省します。またつるんであそびましょう!いぇい
今カメラがめちゃくちゃ欲しいです〜〜
Iちゃん関西に帰省ですかー!!
また、是非遊んでくださいませ〜いぇい

先日はありがとうございました。
道ばたでトークしたのが
女子的でよかったです!(笑)
つるみますつるみます。
わたしもカメラほしいっー!
先日は、携帯メールが届いておらず失礼しました…
不思議な道ばたトークより、
不思議な合コンバナシのほうが女子的ウケ満載でしたー。
カメラ、Ricoの接写デジカメかイチデジにするかお悩み中ですっ…